「リニア・鉄道館」には、実物車両展示の他にも、国内最大級の鉄道模型や運転シミュレータなど、様々な種類の展示コーナーがあり、楽しく鉄道とその歴史を学ぶことができます。
鉄道ジオラマ
細かく再現した東海道新幹線の沿線の風景の中をリニアから各新幹線、在来線の車両が走る、日本最大級の面積を誇る鉄道ジオラマ。
>> 鉄道ジオラマの詳細はこちら

新幹線シミュレータ
N700系新幹線の実物大のシミュレータ。シミュレータ体験をしない人でも後ろから巨大スクリーンで走行風景を楽しむことができるようになっている。
>> 新幹線シミュレータの詳細はこちら
在来線シミュレータ
8台の運転シミュレータにのほか、ドアの開閉や車内放送などの体験ができる313系の車掌シミュレータも。
>> 在来線シミュレータの詳細はこちら
鉄道のしくみコーナー
新幹線をはじめとする高速鉄道技術の歴史、安全・高速・快適な運行を支える仕組みを実物の台車やパンタグラフ、模型を使用して紹介。
超伝導リニア展示室
超伝導リニアの技術(浮上や走行の原理など)を体験装置や模型を使って紹介。時速500kmを模擬体験できるリニアの実物大の客室コーナーも。
>> 超伝導リニア展示室の詳細はこちら
歴史展示室
鉄道が登場する前から近代今での歴史を、「東海道」を中心に模型やパネル等で紹介。
体験学習室
「物理の法則」などが鉄道においてどのように応用されているかを体験、学ぶことができる。
映像シアター
各時代の高速鉄道から新幹線開発などをテーマとした映像放映シアター。
収蔵展示室
鉄道に関する貴重な収蔵品を展示している。
キッズコーナー
小さなお子様も楽しく遊べる!プラレールやおもちゃに囲まれたキッズコーナーが2階にあります。
※小学生未満(未就学児)のお子様で保護者同伴の場合に限り使用可能。